fukuちゃんblog

日々気になったことや趣味について...

書籍紹介【フェイクニュースの見分け方】

みなさんこんにちはRNです🐱‍👤

今日は休日なので、じっくり家で本を読んでいます。

結構読んでいない本が溜まっているので一気に消化したいところです!

今回は先ほど読み終えたばかりの書籍フェイクニュースの見分け方】の紹介です!

 

f:id:rn29384:20180726183212j:plain

 

目次

 

 

【どんな書籍なの?】

マスメディアをはじめ、ネットなどでも「ウソ」のニュースが蔓延しています。その様な「ウソ」に騙されない為に必読の一冊です。

 

【内容紹介】

一見もっともらしいニュースや論評には、フェイク(虚偽の情報)が大量に含まれている。真偽を見抜くには何をすべきか。「オピニオンは捨てよ」「主語のない文章は疑え」「空間軸と時間軸を拡げて見よ」「ステレオタイプの物語は要警戒」「アマゾンの有効な活用法」「妄想癖・虚言癖の特徴とは」―新聞、雑誌、ネットとあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、具体的かつ実践的なノウハウを伝授する。

 

【世の中はウソのニュースでいっぱい】

最近は誰でもSNSやネットの普及によって、気軽に意見を発信できる社会になっています。

とても便利な時代になったと言えるのですが、その一方で誰でも発信できるという手軽さから「ウソ」のニュースや情報が大量に存在しています。

中には信じた人の生活を大きく変えてしまう様な内容や、本当に必要な情報が「ウソ」のニュースや情報に紛れてしまい、混乱を招くこともあります。

こういった「ウソ」から自分自身を守る為にも、正しいニュースや情報を見分ける能力というのはこれから必ず必要になってきます。

【マスメディアもウソをつく】

私達が普段情報を集める媒体として「テレビ」「ラジオ」「新聞」といった、マスメディアの存在があります。

私達はこれらの媒体を盲目的に信じてしまいがちなのですが、実はこの中にも「ウソ」のニュースや情報はたくさんあります。

 

【感想】

私自身、今書いているブログであったりTwitterなどたくさんのソーシャルメディアを利用して情報を発信しています。

誰でも気軽に活用できるので、特に文章の内容を考慮せずに発信してしまうこともあります。

そういった何気ない文章が、事前に確認を取っておらず大きな間違いであったとしたら、知らない間に私の文章で多くの人に迷惑がかかってしまう可能性もあります。

この書籍を読んでから、発信する側やそれを見る側であっても、しっかりと真実かどうか意識して利用しようと思いました。